画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

高知龍馬マラソン3年ぶり開催、青学陸上競技部など6988人参加、沿道の声援にも熱

川辺世里奈アナウンサー:
スタート15分前です。雨は降っておらず気温も暖かいです。こちらでは皆さんがスタートの時を今か今かと待っています

ランナー:
待ちに待った龍馬マラソンだったんで、今回4回目なんですけど、なんとかベストで走りたい

ランナーの中にはフルマラソン初挑戦の藤尾悠アナウンサーの姿も。

藤尾悠アナウンサー:
5時間半を目標にとにかく歩かず、最後までみんなに手を振れるように頑張りたい

2月19日、浜田知事の号砲で3年ぶりの高知龍馬マラソンが開幕。箱根駅伝の強豪、青山学院大学の陸上競技部のメンバーも初参戦。海外11カ国を含む6988人が土佐路を駆け抜けました。

大会には県出身のお笑い芸人・間寛平さんや神スイングで知られるタレントの稲村亜美さんらが応援に駆けつけました。

コースは県庁前を出発して南国市十市へ。再び高知市に戻ると太平洋を眺めながら仁淀川河口付近で折り返し、最後は春野総合運動公園を目指します。

山下俊輔さん:
声援がね、本当に背中を押してくれるので

ゲストランナーとして高知県出身のギタリストで『いちむじん』として多くの曲を手がけてきた山下俊輔さんも参戦しました。

記者:
コースの中盤、高低差のある浦戸大橋です。皆さん、かなり疲れが出てきています。

高知龍馬マラソンのコースの特徴のひとつが「高低差」。海抜およそ50メートルの浦戸大橋の傾斜は7%と難所です。

浦戸大橋を過ぎればコースは残り半分。沿道の声援にもさらに熱が入りました。

一方、ユニークな衣装で走るランナーの姿も多く見られました。

11カ所に設けられた関門では制限時間をオーバーしリタイアする人が出てくる中、救護所には…

ランナー:
もう限界。まだ行く。はってでも行きたい

その頃、藤尾アナウンサーは…

藤尾アナウンサー:
ついに来ました!仁淀川大橋。これで30キロなので、ようやく先が見えてきたというところですが、もう足が…

ランナーたちに限界が近づきます。

最近のニュース