画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

スプーンで味わう一口サイズの創作寿司・高知市の新店「musubi」グルテンフリーにもこだわり

レストラン「musubi」は、高知市土佐道路沿いに2024年オープンしたばかりの新店です。

鍛治屋アナウンサー:「入口の前にガラスケースがあってケーキがあります。座席が和モダンな感じですね。イスもテーブルもオシャレ!」

スプーンで味わう創作寿司について、店の久保優瑞さんは「オシャレ!お写真撮っていいですかって驚かれる方が多いです」と話します。

スプーンの上に上品におさまる、ひとくちサイズの創作寿司です。

【朝どれ鮮魚 創作一口スプーン寿司】1500円(税抜き)(土・日限定)

ちなみに、店名の「musubi」は“おむすび”ではなく、人と人を“結ぶ”という意味の“musubi”です。

この日のネタは、カツオやマグロなど7種類。中でも、朝しめたばかりのタイをいただきます。

鍛治屋アナ:
「すごい新鮮!身がぷりっぷりで、タイ本来の味が際立ってすごくおいしい!」

鍛治屋アナ:
「醤油も鼻にすーってぬけて、すごい香ばしい風味が口の中に漂います。お醤油こだわっているんですか?」
優瑞さん:
「はい、こだわっています。天然醸造のお醤油をブレンドして、カツオ節と昆布で作っています」

なんと醤油は自家製。ブレンドした醤油に、カツオ節と昆布をプラスすることで旨味が倍増するのだとか。

鍛治屋アナ:
「これがランチで食べられるのってすごい贅沢ですよね。もう会社の昼休みに毎日来たいくらいです」

お店では、“スプーン寿司”のように見た目からワクワクする料理だけでなく、こんなこだわりも。

優瑞さん:
「当店全部グルテンフリーになっています」
鍛治屋アナ:
「全部グルテンフリーなんですか!あの健康の?」
優瑞さん:
「はい、小麦粉は使用せずに米粉を使っています」

「musubi」は県内では珍しい、「グルテンフリー」の料理が楽しめるお店。小麦などに含まれるタンパク質「グルテン」を摂取しないことで、腸内環境を整える効果が期待できるなど、健康によいと言われています。

店を営むのは高知県出身の久保航太(こうた)さん・優瑞(ゆず)さん夫妻。“食べ物の素材がもつ可能性”を多くの人に感じてもらいたいと、「musubi」をオープンしました。“自然のモノ”をコンセプトに無添加・無農薬にこだわっていて、ジビエ料理も楽しめます。

【鹿もも肉のタルタル -有機野菜のおろしだれ-】1000円(税抜き)
   
優瑞さん:
「こちらが桃のタルトとオーガニックアイスコーヒーです」

今が旬の桃を使った自家製タルト。生地にはもちろん小麦粉は入っていません。

【桃のタルト】800円(税抜き)
【オーガニックコーヒー(ice)】550円(税抜き)

鍛治屋アナ:
「みずみずしくて、桃の甘みがしっかりと伝わるので、デリシャス…デリシャス!」

贅沢に、お寿司とケーキの組み合わせを堪能するのもいいですね♪

今後の思いを伺いました。

優瑞さん:
「みなさんにもっと米粉の良さを知ってもらって、米粉がある生活が日常にあふれたらいいなと。もっと素材の良さを知っていただけたらなと思います」

ここでお得なお知らせです。

今回ご紹介した「musubi」で「プライムこうちFを見たよ」と言うと、8月いっぱい “食後のドリンク1杯”をサービスしてくれるということです。