《メインメニューは地鶏3種と宗田節などの魚介だしのラーメン》レストラン風良里リニューアル
2025年4月22日(火) PM8時12分
南国市にある道の駅のレストランが4月28日リニューアルオープンするのを前にきょう、関係者に新メニューがお披露目されました。
「道の駅南国 風良里」は1999年に開業し今年で26周年です。南国市はアンパンマンの作者やなせたかしさんが少年時代を過ごした場所。やなせさん夫妻をモデルにした朝ドラで観光客数が増えることを見込み2階にあるレストラン風良里をリニューアルしました。
これまではわらで焼いたカツオのたたき定食などを提供していましたが繁忙期などは30分ほど客を待たせることがありました。
そこで素早く提供できるようにニューを一新。メインをラーメンにしました。
これに合わせ調理場には麺を茹でる専用の器具を新たに導入しました。メインメニューとなるラーメンのスープには地元のブランドごめんケンカシャモ、土佐ジロー、四万十鶏の地鶏3種類と宗田節やサバ節などの魚介だしを使用。
津野町のアンテナショップ「満天の星」などを手がけた高知市在住のフードプロデューサー大原一郎さんがプロデュースしました。
フードプロデューサー・大原一郎さん:
「3種の地鶏の合わせたスープということを1つ売りにしようかなと思ってやってみたらこれが結構コクのあるいいスープが取れた」
ラーメンは塩・しょうゆ・みそなど5種類。炙りチャーシュー入りのちまきとのセットもあります。
土佐の地鶏と魚だしラーメン(塩)ちまきセット1250円(税込)
田村優介アナウンサー:
「さぁラーメンが来ました。運ばれて来てから香りがいいんですよ魚介と鶏の香りがします。いただきます。麺がモッチモチ。地鶏と魚介のスープはあっさりしていて何杯でもいけるラーメンです」
地元・ヤマサキ農場の「ゆずたま」を使った卵かけごはんも。ユズをエサに育ったニワトリの卵を使っています。
ゆずたまの卵かけごはん400円(税込)
フードプロデューサー・大原一郎さん:
「ラーメンという割になんか手の出しやすいジャンルで軍鶏なり土佐ジローなりを味わっていただければ。こんなに鶏のだしでこんなおいしいのできるんだっていうふうに思っていただければ幸いです」
道の駅南国風良里・村田功駅長:
「高知県、特に南国市やなせたかしが育った町としておいでいただきたい。その時には来る時にもご飯を食べていただいて帰る時にもお土産を買っていただくと。ここが行きも帰りも寄っていただければ非常にうれしいかなと思っております」
レストラン風良里は28日月曜日リニューアルオープンします。