News- 高知のニュース
2025年1月12日(日) PM6時24分
晴れ着姿で…二十歳を祝う式典【高知市】
1月13日の「成人の日」を前に高知市では二十歳を祝う式典が行われました。 女性グループ 「二十歳になりました!」 約2900人が対象となった高知市の成人式。 会場の県民体育館には晴れ着姿の若者たちが集[...]
2025年1月12日(日) PM6時00分
【高知は23位】都道府県対抗の全国女子駅伝
新春の京都を駆け抜ける都道府県対抗の全国女子駅伝。マラソンと同じ42.195キロを9人のランナーがたすきをつなぎます。 高知の注目選手は、山田高校3年の穗岐山芽衣選手です。 去年のインターハイ1500[...]
2025年1月11日(土) PM6時17分
チェンソーで丸太切り!県立林業大学校でオープンキャンパス
香美市の県立林業大学校でオープンキャンパスが開かれ、参加者たちが丸太切りを体験しました。 チェンソーで丸太切りに挑戦したのは、林業大学校のオープンキャンパスの参加者。 県内外の高校生から、上は60代ま[...]
2025年1月11日(土) PM6時13分
高知海洋高校「土佐海援丸」が航海実習へ出航
高知海洋高校の生徒たちが2カ月間にわたる太平洋での航海実習に出発しました。 出航したのは、土佐市の高知海洋高校の実習船「土佐海援丸」です。 海に関わる仕事を目指す生徒14人を乗せて、高知港から航海実習[...]
2025年1月11日(土) PM5時36分
シラスウナギ密漁容疑で男を送検
高知市の仁淀川河口でシラスウナギ14匹を密漁したとして11日、36歳の男が送検されました。 漁業法違反の疑いで送検されたのは、住所不定で自称・自営業の36歳の男です。 今月8日午後10時ごろ、高知海上[...]
2025年1月10日(金) PM7時23分
【外国人観光客が県庁内を無断撮影】知事室のそばまで入り・・・SNSに動画投稿で発覚
高知県庁の知事室のすぐそばまで外国人観光客が無断で入り込み、その動画をSNSに投稿していたことが分かりました。 三木優花アナウンサー: 「知事室のある秘書課の入口を撮影していた人がいたため、県はセキュ[...]
2025年1月10日(金) PM7時22分
高知自動車道《雪の影響で一時通行止めに》高速バスは多くの便が運休「急きょ予定を変更しないと・・・」
雪の影響で高知自動車道の大豊インターチェンジと川之江ジャンクション間が9日夜から10日午前11時まで通行止めとなり、高速バスの多くの便が運休しました。 広島に帰る予定だった人: 「3泊してきょう帰る予[...]
2025年1月10日(金) PM7時22分
南国高知も一面銀世界に・・・津野町で30センチ超の積雪《水車の里もうっすら雪化粧》
10日の高知県内は各地で今シーズン一番の冷え込みとなり、山間部を中心に雪景色が広がりました。大雪の恐れはなくなりましたが、引き続き積雪や路面の凍結に注意して下さい。 四国上空に氷点下12℃以下の強い寒[...]
2025年1月10日(金) PM7時21分
【高知でショートフィルムを】安藤桃子監督が大学の教壇に・・・映画を見て「感じる授業」とは?
高知在住の映画監督安藤桃子さんが高知市の大学で特別授業を行いました。映画を見て、感じる授業とは!? 安藤桃子さん: 「そもそもスタートラインが商業ベースじゃないからだからこそ作っている人たちの純粋な思[...]
2025年1月10日(金) PM7時20分
【110番の日】園児が正しい使い方をPR!安全安心な生活のために…緊急以外は「#9110」へ
1月10日は語呂合わせで110番の日です。高知市では園児たちが正しい110番の使い方をPRしました。 高知駅前の「こうち旅広場」で行われたイベントに参加したのは近くの丑之助学園の園児およそ50人です。[...]
2025年1月10日(金) PM12時03分
《南国高知も雪景色》津野町で31センチの積雪「めっちゃ寒いです」大雪の恐れなくなる
四国上空に強い寒気が流れ込み、10日の高知県内は各地で雪景色となりました。大雪の恐れはなくなりましたが、引き続き積雪や路面の凍結に注意して下さい。 四国上空に氷点下12℃以下の強い寒気が流れ込んだ影響[...]
2025年1月9日(木) PM7時50分
別名「森のキャビア」《フィンガーライム》への挑戦!高知の”かんきつ王子”は高校生
高知県土佐市に農業にいそしむ高校生がいます。その名も「かんきつ王子」。周りの大人が思わず手助けをしたくなる“王子”の熱い思いとは。 寒波の影響で、日本各地で冬景色が広がる中…。南国・高知では、「かんき[...]