News- 高知のニュース
2025年4月18日(金) PM7時45分
日射しから日傘で守る!ボタン50株が高知・国分寺で見頃
高知県内は18日、夏日を記録したところもありました。そんな中、南国市の寺では陽差しに負けず大輪のボタンが見頃を迎えています。 鍛治屋明香アナウンサー: 「鮮やかなピンクや紫のボタンも素敵なんですが、ひ[...]
2025年4月18日(金) PM6時49分
高知市長が訴え「プール改修の交付金創設を」県内11市長が集結し国への要望を議論
高知県内の市長が共通する重要課題について話し合う会議が、18日に香美市で開かれました。この中で高知市の桑名市長は、プール施設改修の交付金の創設を訴えました。 高知県市長会議は、県内11の市長が一堂に会[...]
2025年4月18日(金) PM12時41分
パリパラ棄権なぜ?《カヌー小松沙季さん単独インタビュー》やり投げ転向も「メダルは途中」最終目標は?
高知出身のパラアスリート・小松沙季さんの特集です。 2024年のパリパラリンピックでカヌー日本代表としてエントリーしていましたが、突然の棄権。あれから半年、前に進むことを決めた小松沙季さんが心のうちを[...]
2025年4月18日(金) PM12時02分
桜のあとは…高知の大迫力の風物詩!南国市でフラフはためく 5月末まで
子どもたちの健やかな成長を願って、端午の節句を前に高知・南国市の西島園芸団地でフラフが掲げられました。 豪快にはためくフラフは、高知では古くから、子どもたちの健やかな成長を願いこいのぼりと一緒に飾られ[...]
2025年4月17日(木) PM8時31分
高知県の男性育休取得率36.1% 前年度比7.4ポイント上昇《全国平均30.1%を上回る》
高知県内の男性が育児休業を取る率は36.1%で全国平均を上回っていることが分かりました。 県が昨年度行った調査によりますと男性の育休取得率は前年度調査の28.7%から7.4ポイント上昇し36.1%。全[...]
2025年4月17日(木) PM8時14分
《阪神タイガース 同郷バッテリーが活躍》森木大智投手&嶋村麟士朗選手 高知FDと交流戦
4月16日に行われた高知ファイティングドッグスと阪神タイガースの交流戦。試合の勝敗以上に注目されたのがタイガースの県出身2人が組んだバッテリーでした その2人とはタイガースの森木大智投手と、嶋村麟士朗[...]
2025年4月17日(木) PM8時11分
《初ガツオと日本酒のペアリング》土佐鶴の新ブランド「香りレギュラー」
高知県内の老舗酒造メーカーが旬の初ガツオと日本酒の組み合わせを提案です。 4月17日東京で行われた土佐鶴酒造のメディア向け試飲会。お披露目されたのは新ブランド・「香りレギュラー」です。 普段、日本酒を[...]
2025年4月17日(木) PM7時55分
《宿毛震度6弱から一年》まだブルーシートの家が…「宿毛のこんぴらさん」の鳥居は修復
宿毛市で震度6弱の地震を観測してから4月17日で1年です。復興の状況や意識に変化はあったのか、取材しました。 去年4月17日午後11時14分ごろ豊後水道を震源とする地震が発生。宿毛市と愛媛県愛南町で最[...]
2025年4月17日(木) PM7時48分
緊迫カーチェイスの瞬間《四輪バギーが逆走!パトカーが緊急追跡》【高知市知寄町の交差点】
緊迫のカーチェイスの瞬間です。 四輪バギーが…いきなり逆走!パトカーが追いかけます。 4月17日午後3時、高知市知寄町3丁目の交差点でさんさんテレビの車のドライブレコーダーが捉えた映像です。 交差点か[...]
2025年4月17日(木) PM3時23分
障害者と健常者をつなぐ「ミライノサキ」パラカヌー小松沙季さんが池さん、豊ノ島さん、大林さんと開催
パラリンピック・カヌーの日本代表として知られる高知出身のアスリート小松沙季さん。小松さんが思い描く未来のきっかけ作りとして始めたイベント「ミライのサキ」に密着取材しました。 高知県を飛び出しやって来た[...]
2025年4月16日(水) PM8時01分
《花見で飲酒後に運転し横転事故》南国市建設課の60代男性会計年度任用職員を検挙
南国市の会計年度任用職員が花見で酒を飲んだ後車を運転し、事故を起こしていたことが分かりました。 酒気帯び運転で事故を起こしたのは南国市建設課の会計年度任用職員として働いていた60代の男性です。 市によ[...]
2025年4月16日(水) PM7時58分
「海とのコントラストがとてもきれい」 ”ブラジルの桜”コガネノウゼン見頃 【高知・大月町】
大月町で”ブラジルの桜”「コガネノウゼン」が見頃を迎えています。 澤村栄治カメラマン:「黄色いコガネノウゼン、海とのコントラストがとてもきれいです」 雄大な海を背景に目を引く鮮やかな黄色。大月町の樫西[...]
2025年4月16日(水) PM7時56分
《テント式のシャワールームなど》東京のIT企業大塚商会が防災資材寄贈 宿毛市震度6弱から1年
宿毛市で震度6弱を観測した地震からあすで1年です。大災害に備えるための資材が宿毛市など7市町村に贈られました。 防災資材を寄贈したのは、幡多地域を中心とする7市町村と災害時の連携協定を結んでいる東京の[...]