News- 高知のニュース

2025年10月8日(水) PM7時17分
イスラムの国に土佐酒を!その意外なターゲットとは…
インドネシアの商社の社員が土佐酒を輸入しようと高知の酒蔵を訪れています。飲酒が禁止されているイスラム教徒が多いインドネシアでの意外なターゲットとは。 創業140年あまり香南市にある高木酒造。県の招待を[...]

2025年10月7日(火) PM7時50分
“絶景”を求めて『瓶ヶ森』でトレッキング 鍛治屋アナが挑戦 登山ガイドが教える岩場攻略法も
鍛治屋明香アナウンサー: 「いの町・本川にやってきました。とてもきょうは肌寒いんですがこじゃんとスポーツ初のトレッキング企画、私トレッキング初心者なのできょうは強力な助っ人の方にやってきていただきまし[...]

2025年10月7日(火) PM7時39分
【高知ユナイテッドSC】秋田前監督のパワハラ問題巡り100万円の罰金 Jリーグが懲罰発表
Jリーグは秋田豊前監督のパワハラ問題を巡り高知ユナイテッドSCに100万円の罰金とけん責の懲罰を決定したと発表しました。 選手やスタッフに対しパワーハラスメントを行ったと認定された高知ユナイテッドの秋[...]

2025年10月7日(火) PM7時39分
高知大丸で『おせち商戦』始まる “海の幸”とローストビーフが一度に楽しめる二段重、1万円台で
高知大丸では、早くも「おせち商戦」が始まりました。近年のトレンドを取材しました。 三木優花アナウンサー: 「今年も残すところあと3カ月。そんな中、高知大丸で始まったのは新年を彩るおせちの予約。どれも華[...]

2025年10月7日(火) PM7時37分
【土佐清水市】海風に揺れる赤い『ヒガンバナ』 足摺海洋館そばで見頃、秋の訪れ告げる
海をバックに潮風に揺れる真っ赤な花。高知県土佐清水市の足摺海洋館「SATOUMI」のそばではヒガンバナが見頃を迎え秋の訪れを告げています。 「SATOUMI」を運営する県の観光開発公社が約20年前に植[...]

2025年10月7日(火) PM7時36分
【自民党】高市新総裁、官房副長官に尾崎正直氏(58)起用へ
高市新総裁は党役員人事にあわせ総理になった場合の閣僚などの人事にも着手していて、関係者によりますと、尾崎議員を官房副長官に起用する方向で調整しています。 尾崎議員は高知市出身の58歳。2021年の衆院[...]

2025年10月7日(火) PM7時36分
人気SUV『ランドクルーザー』試乗や整備士体験「高知トヨタフェスタ」家族連れでにぎわう【高知市】
人気のSUV車を試乗したり整備士の仕事などを体験できる催しが高知市で行われました。 「高知トヨタフェスタ」は新車・中古車の展示販売や子供も楽しめる体験など、毎年多くの家族連れでにぎわう人気イベントです[...]

2025年10月6日(月) PM8時09分
「日頃の備えにつながったら」技研製作所が防災イベント開催 消火体験や消防車との撮影も
香南市では、建設機械メーカーも防災イベントを開きました。このイベントは技研製作所が南海トラフ地震などに向けた県民の防災意識を高めようと、行政や自衛隊などとともに開催していて今回で2回目です。 会場とな[...]

2025年10月6日(月) PM8時06分
『いいお米が取れました!』秋空の下、小学生が稲刈り 環境に配慮した「しまんと農法」【四万十市】
6日、高知県内では30℃を超す暑さとなる所がある中、四万十市の小学生が稲刈りを行いました。 小学生:「取ったぞー!」 稲刈りを行ったのは四万十市の具同小学校の5年生59人。社会科の授業の一環で米作りを[...]

2025年10月6日(月) PM8時05分
「どう見ても慌てすぎ」県立文化施設『公募』問題 県議会で懸念あるも予算・条例案可決
高知県立文化施設の指定管理者を公募で選ぶ方針について県議会で様々な懸念の声が出ました。県立5施設の運営団体を知事の直指定から公募する方針への変更を示した県。牧野植物園など5つの施設を自律性向上団体と位[...]

2025年10月6日(月) PM7時59分
【秋の高校野球】明徳義塾が2年連続優勝 高知大会決勝、快進撃の土佐を破る
5日、春野球場で決勝戦が行われ明徳義塾が圧倒的な強さを見せつけました。 決勝で対戦したのは2024年の優勝校・明徳義塾と下馬評を覆し決勝の舞台に立った土佐。土佐は準決勝で夏の甲子園に出場した高知中央を[...]
