2026年の『年賀はがき』販売開始 干支にちなみ、よさこい節に登場する「お馬さん」も 【高知】
2025年10月30日(木) PM7時55分
2025年も残すところあと2カ月あまり。30日の朝、全国で年賀はがきの販売が始まり、高知限定のデザインに登場した「馬」に注目です。
園児:
「きょうから年賀はがきの販売です。買いに来てねー」
高知中央郵便局では、近くの江ノ口保育園の園児27人が歌やダンスで年賀はがきの販売をPRしました。午前9時の販売開始とともにさっそく年賀はがきを買い求めに来た人の姿がありました。2026年の干支・「午」が描かれたもののほかに…
鍛治屋明香アナウンサー:
「毎年登場する高知版の年賀状。今年ははりまや橋が描かれています。手前にはよさこい節にも登場する純信さんとお馬さんの像が描かれているんです。午年とかかっています」
2025年の発行は2024年より3億枚以上少ない約7億5千万枚。SNSの普及などにより年賀状を送る人が減り、15年連続の減少となりました。ピークだった2003年の約6分の1だということです。そんな中買いに来た人は・・
高知市から:
「メールとかでお返事するところもあるが、紙の方がもらってうれしい感じがするのでいつも買ってます」
年賀はがきの受け付けは12月15日からで、元日に届くには25日までに出す必要があります。










