画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

『国際音楽交歓コンサート』世界で活躍するプロが高知に クラシックから民謡まで多彩な音色奏でる

8日、県庁を訪れたプロの演奏家たち。9日までの2日間、高知市と安芸市で行われる「国際音楽交歓コンサート」を前に軽快な演奏を披露しました。

ロシア人のソプラノ歌手・スターシャさんは日本が大好きで、演歌や日本歌謡に挑戦しています。

県内では9月13日から恒例の「高知県芸術祭」が開かれていて、各地で音楽や寄席などの行事が行われています。「国際音楽交歓コンサート」は高知にいながら上質な音色を無料で聞ける県芸術祭の“メインイベント”です。

コンサートで日本各地を回っている演奏者たち。高知の印象は?

演奏者:
「ボニート(カツオ)、ボニート(カツオ)」
「高知のお酒がとっても好きです」

西森副知事は「県民に音楽に親しんでもらうとともに文化交流のきっかけになれば」と期待を寄せました。

国際音楽交流協会・指宿志 制作本部長:
「小さいときにこういう本物のクラシックを聞いて交流をしてもらって、世界に出ていった時に物おじしないというか、そういう経験につなげていただければ」

8日夜、高知市で開かれる「国際音楽交歓コンサート」は9日も午後6時半から「安芸市民会館」で開かれ、地元の合唱団の出演も予定されています。「高知県芸術祭」は12月14日まで行われます。

最近のニュース