画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

【高知】274台水没の四日市と同じ欠陥 はりまや地下駐車場、止水板故障を4年放置か

高知市のはりまや地下駐車場で、大雨の際浸水を防ぐ「止水板」が1カ所経年劣化のため故障し、使えない状態であることがわかりました。止水板は通常床に収納されている板で、大雨の災害時に電動で立ち上がり浸水を防ぎます。

はりまや地下駐車場には11カ所設置されていて、このうち故障しているのは入り口付近の1カ所です。9月12日の記録的な大雨により、三重県四日市市の地下駐車場が冠水し車274台が水没。国交省は水の侵入を防ぐ止水板の故障を約4年前に把握していたものの、対策をとっていませんでした。

これを受け、管轄する全国の地下駐車場13カ所を確認。高知市と松山市の地下駐車場それぞれ1カ所で止水板が故障していると7日、発表しました。土佐国道事務所はこの故障を2020年に把握していて、2025年度中に修理する予定でした。修理が終わるまでに大雨が降った際は土のうを設置する応急対策をとるとしています。

最近のニュース