急斜面を“ど根性”で収穫 秋を感じる甘い「ぽっぽ栗」を『ど根性栗園』で堪能【高知】
2025年9月11日(木) PM7時24分
四万十市西土佐にある「ど根性栗園」では8月末からクリの収穫が始まりました。「ど根性栗園」という名前の由来は急斜面での収穫は「根性がないと管理ができない」から。
60アールの山の斜面に約10品種450本ほどの木が植えられていてまさに“ど根性”で収穫しています。今の旬は早生品種で小粒なのが特徴ですが、2025年は粒が大きく出来は上々ということです。
ど根性栗園・田辺元美さん:
「今年のは甘い!」
Q:今年は甘いですか
「おいしい」
収穫は10月中旬まで続き、約2トンを見込んでいます。
収穫したクリは専用の圧力釜に入れ10分から15分ほど焼き上げます。出来上がったのはほっくほくの焼き栗「ぽっぽ栗」です。
澤村栄治カメラマン:
「ん!んん~!クリの甘みが口の中に広がって秋を感じさせてくれます」
「ぽっぽ栗」は「道の駅よって西土佐」で9月20日から毎週土日祝日限定で販売されます。