画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

お米30kg争奪戦も!恒例「どろんこ運動会」で大人も子供も犬も泥だらけで笑顔に【高知・四万十町】

まもなく8月。稲穂が実る中、恒例のどろんこ運動会が高知県四万十町で行われました。

(開会の言葉)
子供:「きょうはどろんこ運動会です」
子供:「皆さん、いっぱいどろんこになってください」

四万十町大正地域の町おこしのため2004年に始まったどろんこ運動会は、2025年で15回目。舞台となる休耕田には、県内を中心に10チーム・約80人が集まりました。

息を合わせてゴールを目指す6人7脚や、波ではなく田んぼの上をすべる「どろんこサーフィン」など、泥だらけになること間違いなしの競技が続きます。泥だらけの髪を洗う女性の姿も。

障害物競走には、水遊びが大好きな犬も飛び入り参加!

一番盛り上がったのは、まわしをつけての相撲対決。激しい取り組みにカメラもどろんこです。男女ともに、優勝者には30kgのお米をプレゼント。

相撲で優勝した女性:
「いやぁうれしいですね。今お米高いんで、いい感じです」

高知市から参加:
「こうやって子どもの気持ちに返って泥まみれになって遊ぶのもたまにはいいなと思ったんで、また来年もお誘いいただいたら参加したいと思います」

大人も子供もどろんこになりながら笑顔あふれる1日となりました。

最近のニュース