画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

市民の足を確保せよ!高知市で「こうちTAXIアプリ」始動、AIが最適な配車を実現

高知市内を走るタクシーをスマホアプリで呼ぶことができる新たなサービスが始まりました。

鍛治屋明香アナウンサー:
「私は今、高知市役所にいます。今からタクシーでさんさんテレビまで帰りたいと思います。『こちタク』のアプリを使えば、場所を打ち込むとタクシー会社を探して、電話をすることなくボタン1つでタクシーを呼ぶことができます」

21日に運用開始となった「こうちTAXIアプリ」、通称「こちタク」。高知市の複数のタクシー事業者が参加し、476台の車両から呼ぶことができるタクシー配車アプリです。

市内ではバスの路線が減っていることから、その分をタクシーで補おうと「高知市ハイヤー協同組合」が企画。山口でも同様のタクシー配車アプリの運用実績のある企業とタッグを組み、運用を開始しました。

株式会社REA 坂田敬次郎社長:
「今回のサービスによって、高知市民の方々の移動体系の価値向上、それを通じて暮らしやすい街づくりを実現して、高知市全体の活性化に寄与できれば大変光栄」

アプリでは交通状況などをAIが見極め、より早く到着する車両が配車されます。

21日は桑名高知市長が実際に「こちタク」を使ってタクシーを呼んでいました。

桑名龍吾 高知市長:
「簡単に操作ができたので、大いに皆さんもこのアプリを使ってタクシーを利用してもらえたら。本日はこれから高知駅まで行ってまいります」

アプリを新規ダウンロードした人の中から、先着4000人にタクシークーポン1000円分が配布されます。

最近のニュース