秋の絶景「霜降」の時期に咲く3万本の“遅咲き”ヒマワリ 大月町で見頃迎える【高知】
2025年10月23日(木) PM7時33分
霜が降り始める時季ですが、大月町で遅咲きのヒマワリが見頃を迎えています。
澤村栄治 記者:
「秋空の下、太陽の日差しを受けた満開のヒマワリ。見ていて気持ちがいいです」
大月町頭集地区を黄色く染める約3万本のヒマワリ。地元の農家が毎年、稲刈り後の田んぼで育てています。2025年は暑さの影響で例年より1週間ほど早く咲き始め今、満開です。
愛媛県から来た人:
「気持ちいいです、お花好きだから。真夏に見るヒマワリより涼しい感じがしますね」
23日は二十四節気の「霜降」で霜が降り始め、朝晩の冷え込みが一段と深まる時季とされています。23日朝の最低気温は、
▼いの町本川で9℃
▼本山町で10.5℃
▼香美市大栃で12.2℃
など、県内8地点で今シーズン最低となりました。24日の県内は湿った空気の影響で雲がかかりやすく、最低気温は23日朝と同じくらいで肌寒く感じられる所がありそうです。大月町頭集地区のヒマワリは11月いっぱい楽しめそうです。