山里亮太さん “高知” 愛を熱弁 西村雄正さんと土佐弁”対決”も
2025年9月2日(火) PM7時24分 <PM7時56分 更新>
東京で高知大好き芸人と高知県出身の俳優が「高知愛」を熱弁。
南海キャンディーズの山里亮太さん、まさかの土佐弁のイントネーション間違い!?
南海キャンディーズ・山里亮太さん:
「全力で楽しんできました。最高でした。今年のよさこいもまあ盛り上がってよさこい見に行って合間においしい魚を食べて・・・とにかく堪能してました」
東京の代官山蔦屋書店で開かれたイベントに登場したのは、南海キャンディーズ・山里亮太さんと高知県出身の俳優・西村雄正さんです。西村さんは、朝ドラ「あんぱん」に出演する俳優に土佐弁の指導を行っていることで知られています。
山里さん:
例文「高知愛に溢れちゅう地元の人たち。“こうち”のえいところ、ディープな魅力こじゃんと紹介しちゃおき!みんなぁも高知を好きになってくれたらうれしいちや」
西村さん:
「ほとんどオッケーだけどここだけは絶対ダメなところ。“こうち”じゃなくて“こーち”
西村さん:
「山を登って下るように言う」
山里さん:
「恥ずかしい!こんだけ(高知に)行ってるのに高知の言い方をずっと直されるなんて」
このイベントは、東京・大阪の蔦屋書店3店舗と関西と中四国のTSUTAYA10店舗で開催されている「高知県フェア」の一環で行われました。
フェアでは高知の雑貨や土産、関連書籍などのコーナーが設けられていて、県は魅力を知ってもらい旅行先に選んでほしいとしています。
南海キャンディーズ・山里亮太さん:
「僕みたいなただのファンを家族として受け入れてくれるような人の温かさと、本当に食べものもおいしいし、自然も楽しいし、いつどのタイミングでどこに行ってもすてきな気持ちになれるのが魅力」
高知県フェアは9月末まで開かれています。