《コンビニで受けられます。》高知県がコンビニでのがん検診を後押し
2025年4月22日(火) PM7時49分
高知県内で1年に亡くなる人の死因4人に1人が「がん」です。もっと気軽にがん検診を受けてもらおうと香南市である取り組みが行われました。
川村和久アナウンサー:
「がん検診が行われている場所は皆さんの生活の身近にあるコンビニの駐車場なんです」
香南市にあるローソン野市町北店の駐車場に現れたのは「がん検診」の検診車です。県内で毎年亡くなる人の4人に1人が「がん」で死因1位になっています。
がんは早期発見と早期治療で9割以上が治るとされています。県はがん検診を多くの人に受けてもらおうと今年度からコンビ二での検診を後押ししています。
4月22日香南市で「コンビニ検診」が行われ、多くの人たちが肺のレントゲン検査を受けていました。
野市から:
「すごく近くでできるということが便利かなと思って。買い物のついでとかにできるからいいんじゃないでしょうか」
40歳以上を対象に無料で受けられるこの「コンビニ検診」は、22日、香南市でのレントゲン検査の他、須崎市でも行われ、高知市ではあらかじめ予約することで大腸がんの検便も受けられます。