《渇水》室戸市の一部で24日から夜間断水へ【高知】
2025年2月22日(土) PM6時19分
室戸市は水源の水が枯渇したことから、一部の地域で夜間断水を行うことを決めました。
24日から夜間断水となるのは、室戸岬町三津地区の一部、約100世帯です。
断水は当面の間、午後9時から翌日午前6時まで毎日行われます。
高知地方気象台によりますと去年12月下旬から2月21日までの室戸市の雨量は47ミリで、前の年の25%ほどしか降っていませんでした。
このため室戸市の室津川にある山田水源地は、水位が通常8メートルほどあるところ1.3メートルにまで減少。
ポンプで水が汲み上げられないほど枯渇しているということです。
室戸市水道局によると、このまま水位が上がらなければ断水の時間が長くなる恐れもあるとして、「風呂の水を流さずに洗濯の時に再利用するなど節水に心がけてほしい」と呼びかけています。