画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

《失明の危機も…壮絶サッカー人生》高知U松本光平選手(35)《逆輸入でJリーグ入り》

Jリーグ入りした高知ユナイテッドSCに新しく加入した選手がいます。松本光平選手です。ゴーグルをかけていますがこれには大きな理由があるんです。想像を絶する大けがを乗り越え、不屈の精神で夢を追い続けてきたその足跡と高知でかなえた「夢」について語ってくれました。

ひときわ目立つ金髪にゴーグル姿。高知ユナイテッドに新しく加入した松本光平選手(35)です。オセアニアにあるソロモン諸島のソロモン・ウォーリアーズから移籍してきた異色の経歴の持ち主ですが、そのサッカー人生は想像を超えるものでした。大阪生まれの松本選手がサッカーを始めたのは幼稚園年長の時。

松本光平選手:
「小学校に上がったぐらいから将来はプロのサッカー選手になりたいというのであったり、Jリーグでプレーしたいという目標はあった」

高校時代はJ1・ガンバ大阪の下部組織に所属。3年間練習に明け暮れますが、卒業の時点でトップチームにはあがれず、2008年、イギリスへと渡ります。しかし、あくまで彼の夢はJリーグの選手になることでした。

松本光平選手:
「海外で結果を出して日本のJリーグのチームからオファーが来て、逆輸入で帰ってきたいという思いで今までやり続けてて」

現地実況「逆輸入でJリーグ入り」

そんな夢を抱いた松本選手が次に飛び込んだのはオセアニアのチーム。

松本光平選手:
「Jリーグに入るってなったら、日本よりも上のレベルのところであったり、大会に出ないと目に留まらないと思ったので」

目指したのはクラブチームの世界一を決める大会クラブワールドカップへの出場。他の地域に比べチーム数が少ないオセアニアでプレーすることが出場の可能性が高いと判断したのです。屈強なチームメイトと一緒に収まった1枚の写真。手には「やり」を持っています。現地での生活は「自給自足」を強いられたといいます。

松本光平選手:
Q.自給自足って田んぼとか?
「狩りですね。チームメイトが「やり」を持って狩りしてたりとか、練習中でもおなかがすいたら『一狩り行ってくる』って言って出て行ってしまう選手がいたりとか」

当時の松本選手のチーム内の役割がこちら。手に持っているのはココナッツです。

松本光平選手:
「僕はココナッツ担当なので、水分補給は基本的にココナッツでやるので、ココナッツで水分を補給する担当をしてましたずっと。他の選手が狩りをしてきてくれて食べ物を調達してきてくれたりとか」

そんなオセアニアのサッカーの特徴とはー

松本光平選手:
「完全にフィジカルですね。ニュージーランドに自分は長くいたんですけど、オールブラックスのガタイをしたような人がサッカーをしてたりとか、ぶつかったら交通事故みたいな感じで、サッカーよりも筋トレの時間の方が長かったりとか」

心身ともに鍛えられ、2019年、ニューカレドニアのヤンゲンというチームで念願のクラブワールドカップ出場を果たします。しかし…

松本光平選手:
「個人的に結果も内容も全然よくなかったので、もう一度その大会に出て結果を出して、次こそは日本に戻って来られるようにしたいなという思いで。クラブワールドカップに出た後ももう一度その大会に出るということを目標に、オセアニアに残ってプレーをしてました」

その思いを胸にニュージーランドのチームでトレーニングに励んでいた2020年、松本選手を悲劇が襲います。

松本光平選手:
「筋トレをしていて、金具にチューブをひっかけて引っ張るトレーニングをしていたら、留めてる留め金が外れてしまって、チューブの勢いで飛んできた金具がパチンコみたいな感じでこっちに刺さって、こっち(右目)に金具、こっち(左目)にチューブみたいな感じでやってしまって目が見えなくなりました」

選手生命にも関わる大事故にもかかわらず松本選手は…

松本光平選手:
「バーンて最初ぶつけた時はバーンてぶつけて、うわパラリンピックだって思ったんですけど、運ばれている時に冷静に考えたら、ポジションが右サイドバックというポジションなので、右目が見えなくても左目が残ってたらプレーはできるんじゃないかなっていうふうに思った」

さらに、こう続けます。

松本光平選手:
「5月にケガしたんですけど、12月にクラブワールドカップに出るってずっと決めてたので、残り半年ちょっとしかないので、その間に絶対に復帰しようと思っていた」

一刻も早くサッカーに復帰するために日本での手術に臨んだ松本選手。右目の視力を失い、左目の視力も0.01ほどに。それでも、もう一度ピッチに立つために過酷なリハビリ生活が始まります。

松本光平選手:
「それ(手術)が終わってから歩くリハビリを始めたんですけど、最初はなかなか真っすぐ歩くことができなかったり、ちょっと歩いたら気分が悪くなって吐きに行ってしまったりだった」

まず歩くことから始まったリハビリは、半年かけてある程度のプレーができるまでになりましたが、復帰には3年の月日を要しました。そして2023年サッカーに復帰を果たします。

松本光平選手:
「それまでに完璧にプレーできるように、自分の弱いところを全て補う作業というのはしてきたので、今は全く問題なくプレーできますし、目が原因でエラーが起きるということもないので、今は目をケガする前と同じぐらいのパフォーマンスでプレーができてるんじゃないかなと思ってます」

ケガをする前と同じぐらいのパフォーマンスに戻ったという松本選手ですが、見える世界はすべてがぼやけているはずです。

松本光平選手:
「ボールは止まってても、ぶれ玉みたいに見えてるんで、ぶれてるところの中心がここっていうのを分かるように、この4年間かけてしっかりトレーニングしてきたので、(ボールが)飛んできても全く問題なくトラップもパスもできます」

そして今年…
高知ユナイテッドに加入したことで幼少期から抱いていたJリーガーになるという夢を35歳にしてかなえました。

松本光平選手:
「Jリーガーになるって目標がずっとあったので、それがあったおかげで自分はケガしたあとも前を向いて進んで来られたと思うんで、その目標をこのチームでかなえることができたんで、チームに恩返しができるようにしっかりと頑張りたい」

夢をかなえたこの高知という場所は松本選手にとって特別な場所でした。

松本光平選手:
「元々おじいちゃんが高知の人間で、子どもの頃から何回も(高知に)来たことはあった。おじいちゃんは亡くなってるんですけど、今年がちょうど13回忌ということもあって、元々高知に今年来ようというふうに思ってたんで、すごいタイミングでこのチームに加入することができたんで、おじいちゃんが呼んでくれたのかなぐらいに思ってます」

祖父に導かれたここ高知でJリーガーになるという夢をかなえた松本光平選手。光り輝く道へ新たな挑戦が始まります。

最近のニュース