画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

「ふなっしーなっしー」第9回ご当地キャラまつりin須崎《しんじょう君やイーサキングも》【高知】

この3連休は雨に見舞われながらも県内各地で様々なイベントが開催され、にぎわいました。

ふなっしー:「ふなっしーなっしー」

2024年で9回目となる「ご当地キャラまつりin須崎」。全国から個性的なキャラが87体集まり、会場を盛り上げました。

「ふるさと納税」をテーマにしたステージでは須崎市のしんじょう君や千葉県船橋市からふなっしーが登場。地元の魚をふるまうなど須崎の魅力をPRしていました。

イーサキング(鹿児島県伊佐市):「なんだ新手のYouTubeか?」
カメラマン:「さんさんテレビです」
イーサキング:「テレビ局?すいません!さんさんテレビ!いつもお世話になっております」

カパル(埼玉)ゆずがっぱ(徳島)
ファンたち:「ぐりぐりしてるよ~かわいいよ~」

イベントステージはキャラクターの特徴ごとに「麺類」「柑橘」などジャンル分けされていて、それぞれのステージで観客の拍手が一番大きかったキャラが優勝となります。

にゃーちゃ、(埼玉):「にゃーちゃ、が優勝だと思う人拍手!」
《拍手》
にゃーちゃ、(埼玉):「OK!すばらしいこれで優勝です」

“クセつよ”キャラも全力でアピールです!
うどんの妖精♪さぬどん(香川県):「ボンキュッボンのわがままボディ。うどんのかたまりさぬどんでーす!」
記者:「これはなんですか?」
さぬどん:「パンツ」

県外から多くのファンも訪れました。
和歌山から2人とみっくす(島根県松江市):
「和歌山県へきてくれたんですよ島根から。きょうはそのお礼を言いにきました」
「和歌山から来ました」

追っかけファン同士でこんなつながりもー
大阪から:
「ふなっしーを追っかけて、あっちこっち全国まわっていくうちに、埼玉のお友達と知り合いました。どんどん増えていきました。ふなちゃんのおかげで」

ご当地キャラまつりin須崎実行委員会・守時健さん:
「全国から87のキャラクターに集まっていただいて須崎を盛り上げてもらったり、ご自身の地元をPRしてもらったりとかしてます。これからも須崎を観光含めてぜひぜひ注目していただければと思います。ふるさと納税お願いします」

市によりますと2日間でおよそ2万9千人が会場を訪れ、ご当地キャラと一緒に楽しんだということです。

最近のニュース