画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

【高知】県議会12月定例会開会 浜田知事《県政の進化に果敢に挑戦》「人口減少対策総合交付金」を創設へ

浜田知事は12月12日2期目最初となる高知県議会に臨み、今後の県政運営について意気込みを語りました。

浜田知事
「県民の皆さんとの対話を通じて、県政に対する共感を得ながら、課題の解決に向けて着実に前進します。『共感』と『前進』の好循環を生み出し、県政の進化に果敢に挑戦します」

最重要課題に「人口減少」をあげ、移住促進や子育て支援など市町村が実情に応じて政策を進めるための「人口減少対策総合交付金」を創設する考えを示しました。

また大阪・関西万博の会場でよさこい演舞や街路市のイベントを行うなど、関西圏との経済連携のステージをもう一段階引き上げるとしています。

浜田知事
「デジタル技術も最大限に活用しながら、県民の皆さんの希望に応えられる生活環境の整備に取り組みます」

そんな知事肝入りの“デジタル化政策”が県議会にも。今回の議会から新たに導入されたのがタブレットです。予算案などが書かれた資料のペーパーレス化を目指すもので、議員たちは少し戸惑いながらも画面に線を引くなどして活用していました。
高知県議会は12月27日まで開かれ、一般会計の総額で307億円に上る補正予算案などの審議が行われます。

最近のニュース