画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

おいしいミカンは《ヘタの反対側の色》で見分ける!コーラルフルーツ大月農場 でミカン狩り【高知】

高知県大月町頭集にある「コーラルフルーツ大月農場」では、4・3ヘクタールの敷地に1万本の温州ミカンの木が植えられています。

10月7日からミカン狩りが始まっていて、栽培している4品種のうち酸味と甘みのバランスがとれた「日南1号」が食べごろになっています。

コーラルフルーツ大月農場 岡 翔太郎 農場長
「裏がちょっとまだ青いというか、色が薄いんですけど、これはオレンジになってますよね。ヘタの反対側がオレンジ色に熟れてるやつがおいしいです」

ミカン狩りは大人500円で食べ放題、1キロ300円で持ち帰りもできます。

今年(2023年)のお味はー

澤村栄治 記者
「うーん!口の中に程よい酸味と甘みが広がってとてもおいしいです」

高知県内の13日の最低気温は、いの町本川で8度、香美市大栃で9.9度、高知市で14.4度と、3カ所で今シーズン最低を記録。14日は雨が降る予報ですが、15日は晴れ間が見られミカン狩り日和となりそうです。

コーラルフルーツ大月農場 岡 翔太郎 農場長
「今年は雨も適度に降って、例年よりも早く熟れておいしくなってます。土地も開けているので車いすの方であったり、大人数で来られても楽しんでいただけると思います」

コーラルフルーツ大月農場のミカン狩りは、11月23日まで行われます。