News- 高知のニュース
2025年4月28日(月) PM12時48分
「釣り人がいなくなっている」広島の45歳男性が黒潮町で死亡《釣り中に海に転落か》
高知県黒潮町で釣りをしていたと見られる広島県の男性が27日、沖合で発見され死亡しました。 27日午前10時半、黒潮町・入野漁港に釣り道具が放置されているのを地元住民が発見し「釣り人がいなくなっているの[...]
2025年4月27日(日) PM6時22分
土佐の神楽フェスティバル【高知市】
伝統の「土佐の神楽」を楽しむイベントが高知市で開かれました。 400年の伝統がある仁淀川町の池川神楽。 白い面で舞っているのは池川神楽にしかないという「児勤の舞」です。 27日、かるぽーとの特設ステー[...]
2025年4月27日(日) PM6時21分
酒豪たちが勢ぞろい「大杯飲み干し大会」
ゴールデンウイーク2日目の27日、香南市で酒豪が勢ぞろいする「大杯飲み干し大会」が行われました。 赤岡町の「どろめ祭り」はイワシの稚魚「ドロメ」と地酒を楽しめる毎年恒例のイベントで27日は約5千人が訪[...]
2025年4月26日(土) PM6時13分
《やなせたかし夫妻モデルの朝ドラ》幼少期演じた子役”のぶ”と”嵩”が高知に「土佐弁、頑張ってできた」
やなせたかし夫妻をモデルにした朝ドラの企画展が26日から高知県でスタート。オープニングイベントに主人公の幼少期を演じた子役たちが登壇しました。 多くの人に拍手で迎えられたのは、朝ドラ「あんぱん」で主人[...]
2025年4月26日(土) PM6時11分
「おかえりー」帰省ラッシュ始まる 空の便のピークは26日と27日 高知龍馬空港も混雑
大型連休初日の26日、ふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが始まりました。 「おかえりー」 今年(2025年)のゴールデンウィークは飛び石連休となっていて、平日休むと最大11連休です。 大型連[...]
2025年4月26日(土) AM11時54分
特殊詐欺、なぜだまされる?被害急増の背景に『認知の逆転』心理学者が伝授、自分と家族を犯罪から守る方法
「自分は大丈夫」そう思っている人ほど要注意だ。特殊詐欺の被害額が年間720億円を超え、過去最悪に。警察官や市職員を装う“公務員詐欺”、簡単に稼げると持ち掛ける“動画視聴詐欺”など、手口は巧妙化の一途を[...]
2025年4月25日(金) PM7時45分
なぜ離陸できない?《米軍ステルス戦闘機 着陸から1か月》県「速やかな解決を」【高知龍馬空港】
なぜ離陸できないのでしょうか?高知龍馬空港に“異例の長期滞在”を続けているアメリカ軍のステルス戦闘機。緊急着陸してから4月25日で1カ月が経ちました。 3月25日、午後2時ごろアメリカ軍岩国基地所属の[...]
2025年4月25日(金) PM7時41分
人間国宝の九谷焼、文化勲章受章者の香炉 《歴代人間国宝巨匠陶芸展》【高知大丸】
人間国宝や巨匠が手がけた陶磁器の作品展が高知市で開催されています。 透き通った色彩のグラデーションで「夜明け」を表現しているのは人間国宝の三代徳田八十吉さんが制作した九谷焼の作品です。 高知大丸で開か[...]
2025年4月25日(金) PM7時35分
GW土佐路はイベント満載 高知市内は渋滞避け無料シャトルバス利用を!
4月26日からいよいよゴールデンウィークが始まります。大型連休中の土佐路はイベント満載!さっそく見ていきましょう。 今年(2025年)のゴールデンウィークは4月28日と30日、5月1日・2日を休みとし[...]
2025年4月25日(金) PM7時24分
春風に吹かれて泳ぐ220匹のこいのぼり 松田川「こいのぼりの川渡し」始まる 【高知・宿毛市】
今年も元気に泳いでいます。宿毛市の松田川で春の風物詩となっている「こいのぼりの川渡し」が4月25日から始まりました。 春の風に吹かれて気持ちよさそうに泳ぐ220匹のこいのぼり。緑を背景に美しい風景が広[...]
2025年4月25日(金) PM7時14分
道路陥没事故の再発防止を! 《地下占用物連絡会議》高知でも開催
地下に埋まる水道管の老朽化などにより発生する道路陥没事故。埼玉での事故を受けて高知でも再発防止に向けた取り組みがスタートしました。 今年1月に発生した埼玉県八潮市の道路の陥没事故。再発を防止するため発[...]
2025年4月25日(金) PM12時05分
川を渡る220匹のこいのぼり 春の風物詩「川渡し」の準備始まる【高知・宿毛市】
宿毛市の松田川で春の風物詩となっている「こいのぼりの川渡し」。4月25日朝から準備作業が行われています。 ずらりと並んだ220匹のこいのぼり。宿毛市の松田川親水公園には地元の住民およそ30人が集まり、[...]
2025年4月24日(木) PM7時38分
《異例の長期滞在》F-35B戦闘機、高知県民から不安の声「なし崩し的な軍事利用につながるのでは」
アメリカ軍のステルス戦闘機が高知龍馬空港に緊急着陸して、あす25日で1カ月。“異例の長期滞在”となっています。 県民からは不安の声があがっています。市民団体「郷土の軍事化に反対する高知県民ネットワーク[...]