GW高速道路5月3日~5日渋滞のピーク 4日高知道下り線で最大10キロ渋滞予測 空の便も混雑
2025年4月23日(水) PM7時26分
まもなく大型連休ですが、四国内の高速道路では5月3日から5日にかけて渋滞のピークが予想されています。
NEXCO西日本によると、高知自動車道では連休後半の5月4日の午前中、川之江東JCTを先頭に下り線が高松方面から高知や徳島に向かう車で最大10キロ渋滞すると予測されています。高知道の上り線と徳島道は大きな渋滞予測はありません。
このほか、松山道では5月3日下り線で内子五十崎ICを先頭に、5月5日上り線で伊予ICを先頭に、いずれも最大10キロの渋滞が予測されています。
NEXCO西日本はインターネットで公開している交通情報を活用して出発時間をずらすなど、渋滞を避けて利用するよう呼びかけています。
空の便です。東京便の羽田発は、日本航空が4月26日と5月3日、全日空が4月26日と27日、高知発は日本航空・全日空ともに5月6日の大型連休最終日がそれぞれ混雑のピークとなっています。
大阪便は全日空の伊丹発が4月26日、高知発は5月3日と6日がピークとなっています。
連休期間中は空港周辺道路や保安検査場の混雑が予想されるため航空各社は時間に余裕を持って利用してほしいと呼びかけています。