画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

高知Uと香川の「四国ダービー」名称は「土讃戦」 《5/6高知市、7/19丸亀市で対決》

Jリーグは5月開催する高知ユナイテッドSCと香川のカマタマーレ讃岐のダービーの名前を発表。高知県民にとってなじみのある名称となりました。

高知ユナイテッドとカマタマーレ讃岐。J3に所属する四国のチーム同士が対戦するダービーが5月6日に春野陸上競技場で開催されます。その名称とは

司会者名称発表:「ダービーの名称は土讃戦となります」
どこかで聞いたような名前ですが…

高知ユナイテッドSC・山本志穂美社長:
「私が小さなころから列車に乗るのは土讃線でした。これは、われわれのダービー名にはピッタリの名前ではないかと」

まさに「土佐」と「讃岐」の戦い。カマタマーレ讃岐の池内社長は…
カマタマーレ讃岐・池内秀樹社長:
「県民を代表して戦うという意味でもぜひ勝ちたい。恥ずかしい試合はできない。そんな気持ちが一層強くなる。そういった試合がダービー」

5月6日は春野陸上競技場、7月19日は丸亀市のPikaraスタジアムで行われます。

実はこのPikaraスタジアムユナイテッドにとっては忘れられない場所なのです。
高知ユナイテッドSC・山本志穂美社長:
「四国一つで頑張っていこう、高知家ならぬ四国家で勝ち抜いていこう、って讃岐のサポーターの方々がすごく励ましてくれました」

2024年12月、J3・JFL入れ替え戦で春野が使用できず、Pikaraスタジアムで横浜のチームと戦った際、多くの讃岐サポーターやスタッフが駆け付けてくれたのです。

高知ユナイテッドSC・山本志穂美社長:
「高知のスタッフのごとく一緒に働いてくれた。一緒にスタジアム運営をしてくれた。感動しまして、この人たちのために勝とうって思いましたもん。あの時。あの人たちと一緒にJリーグを戦ってみたいって思った」

5月6日のホーム戦では香川からの観戦バスツアーも予定され、ユナイテッドは入場者1万人を目標にしています。

最近のニュース