「プロバレエダンサーになりたいです」福間悠陽さんも旅立ち 県内中学校で卒業式【高知】
2025年3月12日(水) PM7時32分
高知県内の多くの中学校で3月12日卒業式が行われました。高知市の中学校では世界に羽ばたく若きバレエダンサーが門出を迎えました。
高知市の一宮中学校では148人の卒業生が毎日通った学びやを旅立ちました。まだ新型コロナウイルスが流行していた2022年に入学した世代。学校行事が制限されるなど様々な困難を乗り越えてきました。
卒業生答辞:
「一人では無理なことも仲間となら乗り越えられる。私たちはそれを知っています。この中学校で教えてもらったことを胸に、強い大人へと成長していきます」
卒業生の中にはこんな生徒も。
先月スイスで行われた「ローザンヌ国際バレエコンクール」に出場し、ファイナリストに選ばれた福間悠陽さんです。
埼玉出身の福間さんは母親の縁で高知市の上岡真佐子さんが開いている「マサコ・バレエ・ワークス」で学ぶために小学6年で親元を離れ高知に移住。
福間悠陽さん:「僕は世界に羽ばたきます」
去年全日本バレエコンクールで1位に輝くなどめざましい成長を見せてきました。「ローザンヌファイナリスト」という勲章を手にした福間さんは中学校卒業後、今年9月から
イギリスかドイツの学校への進学を検討しているということです。
式が終わり教室での最後のホームルームが終わるとクラスメイトや保護者から写真をおねだりされる人気っぷりでした。
福間悠陽さん:
「一番の思い出は普段の授業とか、みんなと休み時間とかに話したりすることが一番の思い出です」
Q将来の夢を教えてください
「将来の夢は海外でも日本でも、いろんな所で活躍できるようなプロバレエダンサーになりたいです」
旅立ちの日に夢を語るのは福間さんだけではありません。
卒業生:
「将来の夢は美容師になって、人に自信をもってもらえるような、いい美容師になりたいです」
卒業生:
「12年間続けてきたピアノを生かして、みんなを笑顔にできるような人になりたいと思っています」
今年度県内の公立中学校を卒業するのはおよそ4000人。すべての卒業生たちに輝かしい未来が訪れますように。