画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

中学生すべての教科で目標値下回る 高知県学力調査結果

2024年12月に県が独自で実施した小中学校の学力調査の結果が公表されました。

2024年度は公立の小学校4年生と5年生、中学校1年生と2年生のおよそ1万7000人が臨みました。その結果、小学校は4年生の算数以外は県が目標とするレベルに達したことが分かりました。小学4年の算数は全国学力テストと同様に、知識を活用して問題を解決する思考力などに課題が見られました。

中学校では全ての教科で目標値を下回る結果に。特に英語は文法を正しく使ってまとまりのある文章を書くことに課題が見られました。

また、学習時間に関して「学校の授業以外に1日どれくらい勉強するか」という質問に対し、「全くしない」と回答した児童生徒の割合は6.3%から12.7%で、すべての学年で2023年度より改善しました。

しかし、県は5%以下を目標としていて、授業時間以外の学習の定着に引き続き課題があるとしています。

最近のニュース