売り場は“クジラの寝床”?《オープンへ 期待高まる 内覧会》ドン・キホーテ高知1号店2月18日誕生
2025年2月17日(月) PM7時57分
全国制覇に王手をかけた大型ディスカウントストア、ドン・キホーテ高知1号店がいよいよ2月18日誕生。オープンを前にメディア向けの内覧会が行われました。
待望の高知1号店は高知市東雲町の電車通りに面しており、1階の売り場面積はおよそ3千700平方メートル。店内の端から端まで距離を測ってみると…
金子二郎記者:
「売り場の端までで126mあります」
奥に長ーく伸びる店内は、ウナギならぬ“クジラの寝床”といった感じです。
ドン・キホーテは1989年、東京都府中市に1号店がオープンし、現在全国に500店舗以上展開しています。魅力はなんといっても店の看板にもある「驚きの安さ」。「情熱価格」と名づけたオリジナルブランドはさまざまな工夫で商品の価格を抑えています。
カツオの缶詰をよく見ると…ラベルを省くことでコストカットしているんです。
また、商品のラインナップもユニーク。紅ショウガを前面に押し出したせんべいに、こちらはソースになった「かける紅ショウガ」。さらには「紅ショウガタルタル」まで。ショウガを愛する高知県民も気になる商品が並びます。
伊藤敦史店長:
Qオススメの食べ方は?
「ちくわの中にキュウリを入れて、それをマヨネーズじゃなくてショウガのタルタルをつけて食べる。そう!ちくきゅう」
さらに高知の”アノ名物“も。
伊藤敦史店長:
「実はオリジナル商品のけんぴがあるんですよ。これが高知県のメーカーのけんぴより僕は美味いんじゃないかって思ってまして。ショウガと芋けんぴこれは絶対試してほしいです」
オープンの期待が高まる中、気になるのが交通への影響です。駐車場は店舗入り口周辺と2階屋上の合わせて255台。さらに当面は付近のパチンコ店の駐車場の一部を開放する予定です。駐車場の入り口は電車通りに面した南側に2カ所と北側に1カ所用意していますが、このエリアはもともと朝晩の通勤時間帯を中心に渋滞が発生しやすいので注意が必要です。
オープンは18日午前9時です。