画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

【高知】《世代を超えた遊び場に》「佐川おもちゃ美術館」1周年 けん玉パフォーマンスでお祝い

高知県佐川町の「おもちゃ美術館」が15日、開館1周年を迎えました。

雨にも関わらず駐車場は朝から満車状態。10時の開館を前に行われた1周年記念セレモニーには地元のキャラクター「まきにゃん」が登場。10連大皿のけん玉に挑戦です。県内でけん玉の普及活動をする「MOSHIKAME BOYZ」もパフォーマンスで盛り上げます。

「3、2、1、オープン!」

佐川おもちゃ美術館は郷土の自然や文化と遊びを融合させた交流型のミュージアムで、木の香りが漂う館内には自然の木を使ったさまざまな遊具がそろっています。

香南市から初めて・母娘
「すごい楽しんでますね。子供が」
「自然に触れられていいと思います」

香南市から初めて・父娘
「初めて、たまたま。イベントやりよったみたいなんで」
「いやー、おもしろいです。ねえ」(娘うなずく)

岡崎明子館長:
「おもちゃ美術館っていいますと大体の方が子供さん向けの施設だと思われてる方がとても多くて。でもそうではなく、いろんな世代の方に楽しんでいただけるように、これからますますやっていきたいと思ってます」

開館1周年を迎えた佐川おもちゃ美術館。世代を超えた遊びの広場としてこれからも期待されます。

最近のニュース