《温泉で水泳の授業!?》「あったかーい」水温30度 学校プールの老朽化に備えた取り組みも
2024年6月5日(水) PM7時36分
高知県南国市の小学生たちが学校のプール開きを前に一足早くとある場所で水泳の授業。いったいどこなのでしょうか?
ここは南国市にあるながおか温泉の屋内プールです。地元の長岡小学校の3年生50人が水泳の授業を受けました。
田村優介アナウンサー:
「子供たちが泳いでいるプール、温水なんです。いやもうみんな最高の笑顔ですね」
水は地下水を温めたもので水温は30度。気持ちよさそうですね~。
児童:「あったか~い」
ながおか温泉は毎年、授業のために施設を開放していて今年で9回目です。
児童:「さいこー」
長岡小3年:「面白かったしすごかった」
長岡小3年:「楽しい!」
南国市教育委員会は学校のプールの老朽化に備え、民間施設の活用を検討していて、実証のため2023年度から長岡小の4年生から6年生がながおか温泉で水泳の授業を受けています。