「つかまえた!」プールに歓声 園児が“アユのつかみ取り”に挑戦! 【高知】
2023年9月6日(水) PM6時30分
高知県四万十市にある中村幼稚園の園児100人が挑んだのは、アユのつかみ取りです。四万十川中央漁協が食育や環境教育の一環で10年ほど前から行っています。
きょうは四万十川が増水したため、園のプールを川に見立てて約600匹のアユを放ちました。すばしこいアユに苦戦しながらもダイナミックにプールにダイブ!
園児
「つかまえた!」
園ににぎやかな声が響き渡りました。
園児
「楽しかったー!」
「アユが(最初)見よった時に大勢やったけど、まわりよった」
Q:何匹くらいとった?
「なんかいっぱいおるけん、わからない」
中村幼稚園 岡 俊二 園長
「アユに触ることって、今の子どもたちはありませんので、そういう体験が将来必ずいきてくるので、そういう思いです」
中には20匹近くとった園児もいたそうです。取ったアユは持って帰れるということで、今夜の食卓がにぎわいそうですね。