画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

ふるさと納税できる「自販機」 芸西村のゴルフ場に登場 【高知】

ゴルフファンに朗報です。芸西村のゴルフ場に気軽にふるさと納税ができる画期的なシステムが県内で初めて導入されました。

中川 哲記者
「県内で初めて導入されたのがこちら、ふるさと納税自販機です」

この自動販売機はプロのトーナメントも開催する「Kochi黒潮カントリークラブ」が地元・芸西村の依頼を受けて今月13日に設置しました。

県内では初めての設置で、全国のゴルファーや観光客に村を直接訪れてもらうきっかけを作ることが狙いです。画面には1万円から10万円までの5つの寄付金額が表示されています。
芸西村に住んでいる人以外が対象で、クレジットカードでのみ利用が可能。名前と住所を入力すれば後日、納税証明書が自宅に届く仕組みです。

返礼品はゴルフのプレイ代や場内での飲食などに使える利用券です。その日から使える手軽さと実用性が好評で、芸西村によりますと、きのう(23日)までの11日間で130万円以上の寄付があったということです。

Kochi黒潮カントリークラブ・北岡 佳幸IT戦略室長
「予想を大きく上回る納税をいただいていて、非常に身近で利便性の良いものを置いてくれて助かっているという声もいただいている」

この自販機は午前6時から午後6時まで毎日利用可能です。

ゴルフ場だけではありません。芸西村のリゾートホテル「ロイヤルホテル土佐」でも納税自販機があす(25日)から稼働します。こちらの自販機では宿泊費や大浴場の利用券のほか、村伝統の白玉糖を使った焼き菓子など地場産品を選ぶことができます。

芸西村のふるさと納税の受け入れ額は2022年でおよそ22億5000万円で、自販機の導入により寄付が増えることを期待しています。

芸西村企画振興課・岡村 公順課長補佐
「芸西村に来ていただいて寄付していただけるのは、芸西村を知っていただける大きなきっかけになると思う。いろんな魅力を知っていただければ」