日曜市の名物「いも天」がひろめ市場に お酒と一緒にいかが 【高知】
2022年11月11日(金) PM6時52分
日曜市の名物としておなじみの「いも天」が新たな挑戦です。きょうひろめ市場に常設のお店をオープン、お酒も一緒に楽しめるんです。
「お待たせしました。11時になりましたので開店します。いらっしゃいませー!」
ひろめ市場の北口付近にきょう日曜市の名物「いも天」の店がオープンしました。このいも天は高知市の大平商店が40年以上前に開発。国産のさつまいもと門外不出という秘伝の衣を使っています。日曜市や木曜市では行列ができる人気商品です。
今回、多くの県外ファンからの「日曜以外にも買いたい」という熱烈な要望に応え、ひろめ市場への出店を決めました。
一番乗りは香川からの観光客でした。
香川から
「日曜日しか買えんかったでしょ。来て良かった、1番(乗り)になるとはねびっくりした。うれしい、最高」
いも天は1袋350円と日曜市と同じですが、大きく違うのはひろめ市場らしくアルコールを販売していることです。
福岡から
「おいしい」
Qいも天とビールの組み合わせは?
「いいんじゃないですか、最高でしょう。芋の甘みと良くマッチしてるね」
「お芋の天ぷらとはちょっとまた違いますね」
ひろめ市場店のみの商品は他にも。2014年の「土佐の食1グランプリ」で優勝した「ガリあじ」。高知市春野町の鮮魚店・龍禾の名物グルメを特別に仕入れて揚げたてで販売しています。
矢野 愛優記者
「ふわふわ。衣がサクサクでガーリックの風味もガツンときて、これはビールに合いますね」
「日曜市のいも天」大平 一貴社長
「高知は龍馬とカツオだけじゃないぞと、いも天もあるぞと。いも天とビール、みたいな形で新しいセットになれば」
「日曜市のいも天」のひろめ市場店は午前11時から午後9時まで営業しています。