三山さんも虜に… うまいもの大賞で“西山金時”使ったロールケーキが最優秀賞【高知】
2022年1月13日(木) PM8時00分
高知家のうまいもの大賞とは県が県内事業者の商品にお墨付きを与え、全国に売り込みやすくして地産外商の拡大につなげる目的の食品コンクールです。
6回目の今年は過去最多の86事業者が157の商品を応募。
きょう(13日)は県庁で8の事業者が表彰されました。
今年の最優秀賞に輝いたのは、南国市にある会社・スウィーツの『西山金時スウィートポテトロール』です。
室戸市の西山大地で育てた「西山金時」のペーストで、自家製生クリームを包んでいます。
ペーストはベーキングパウダー不使用、小麦粉もほぼ使っていません。
さんさんテレビはおととし(2020年)ロケで訪れていて、三山さんもその味の虜に。
三山ひろしさん
「これは新しいロールケーキの形。今まで食べたロールケーキの中でなかった。巻くのすごく大変じゃないですか?」
スウィーツ・春田聖史社長
「これを巻こうとチャレンジしたパティシエを褒めちゃってほしい」
三山ひろしさん
「これは巻けないですよ」
金時芋のとろけるような食感と味わいが楽しめる新しいロールケーキが、今年の頂点に立ちました。
スウィーツ・春田聖史社長
「出来た時からなかなかのものが出来たと思っていたのですごくうれしい。高知の素材をしっかり伝えるような商品をこれからも作りたい」
他にも四万十うなぎ販売の『四万十うなぎ白焼き』や、土佐町いしはらキッチンの『山の辣油イタドリカツオ』などが受賞しました。
受賞した商品は1月16日に高知市の「とさのさとアグリコレット」で販売されます。