画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

【四万十市】『がいにビックリたまげた大会』55.2kgの巨大カボチャが「ビックリ大賞」に輝く

猛暑にも負けずに育った巨大カボチャが大集合。最も重いカボチャを表彰する恒例のイベントが四万十市で開かれました。

カボチャ持とうとする男性:
「いける?」
「運べん」

四万十市西土佐で行われた「がいにビックリたまげた大会」は遊び心をもって農業を楽しもうと毎年開催していて、四万十市などの農家や地元の小学生など約50人が作ったカボチャ74個がエントリーしました。

スイカのように丸いものから子どもの体より大きい楕円形のものまでスタッフが様々なカボチャの重さを量っていきます。そんな中、一番重い「ビックリ大賞」に輝いたのはー

スタッフ:
「一番重かったビックリしたのは上山鋭範さん、55.2キロになります。たいへんおめでとうございます」

第一回から参加している上山さんは御年90歳。何度も優勝経験のある大ベテランですが2025年は猛暑で雨が少なく出来が良くなかったそうで…

ビックリ大賞・上山鋭範さん(90):
「100キロぐらいのものを目標においちょりますけん。50キロじゃあ半分ですね、来年は100キロぐらいのを作りますけん」

2026年は大物での優勝を目指して闘志を燃やしていました。

最近のニュース