四万十市江川崎と梼原町で今シーズン初の真夏日!【高知】
2025年5月20日(火) PM7時32分
5月20日高知県内は高気圧に覆われて気温が上がり、四万十市江川崎と梼原町では今年初の真夏日を記録しました。
澤村栄治カメラマン:
「午後2時ごろの気温を手元の温度計で見てみると32℃あることが分かり、今年初の真夏日となっています」
四万十市江川崎では午後1時前に最高気温31.4℃を観測。梼原町でも30.3℃まで上がり、県内2カ所で今シーズン初の真夏日を記録しました。
このほか本山町と香美市大栃で29.9℃、窪川で28.3℃、いの町本川と高知市で27.9℃と
6月下旬から7月上旬並みの気温となりました。
お茶を飲んでいる女性も思わず。「あっつ」
大阪から:「汗だくです、汗だくだく」
サイクリング中の男性は…
兵庫から:「かなりしんどいですね。日差しがすごく暑いですね」
澤村カメラマン:「結構汗かいてますもんね」
兵庫から:「止まるとやっぱり汗が出てくるという感じです」
ウェザーニューズによりますと21日は梅雨前線が北上し雨が降る予想で暑さは平年並みに戻りそうです。