シーズン到来!200匹を「室戸春ぶり」に認定 室戸市椎名漁港にブリが水揚げ【高知】
2025年3月24日(月) PM7時06分
丸々と太ったブリが水揚げされたのは高知県室戸市の椎名漁港です。
3月23日水揚げされたおよそ500匹のブリのうち、200匹あまりが「室戸春ぶり」に認定されました。
室戸市は3月から4月にかけて室戸沖合の定置網で取れる重さ7キロ以上で脂乗りがいいブリを「室戸春ぶり」と銘打ち売り出しています。
椎名大敷組合によりますとブリは3月上旬に取れ始めましたが、しばらく取れない期間がありました。温暖化による影響でここ1、2年は連日まとまって取れるようになる時期が遅れているということです。
椎名大敷組合・橋本健組合長:
「やっとまとまった量が取れるようになったので、これからがすごく楽しみです。十分おいしいですよ。たくさん取れる時の方が脂が乗っているので、たくさん取れ出したということで、これからどんどんおいしくなっていくと思います」
4月5日には「海の駅とろむ」でおさかな祭りが開かれ「春ぶり」の解体ショーや即売会が行われます。