【台風10号情報】高知県に《線状降水帯》発生の可能性 列車の運休や休校も
2024年8月28日(水) PM6時59分
非常に強い台風10号はゆっくりとした速さで北へ進んでいます。中心気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートルです。30日(金)から31日(土)ごろには高知県に接近する見込みです。
気象庁は29日(木)午前中から夜にかけて高知県に線状降水帯が発生する可能性があると発表しました。線状降水帯が発生した場合、局地的にさらに雨量が増え大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。気象庁は厳重に警戒するよう呼びかけています。
予想される24時間降水量は多いところで、全域で29日(木)午後6時までに300ミリ、30日(金)午後6時までに400ミリとなっています。
29日(木)から31日(土)にかけてさらに波が高く大しけとなり、30日(金)は全域で7メートルの予想です。
28日(水)午後6時現在、宿毛市に大雨、洪水警報が発表されています。また午後5時半時点で高齢者等避難が香南市、四万十市、大月町、四万十町、黒潮町、三原村に出されています。
高知河川国道事務所は台風による浸水被害を防ぐため28日(水)午後、仁淀川に排水ポンプ車を2台設置しました。
台風の接近に伴いJR土讃線は28日(水)と29日(木)特急列車の高知-窪川間を始発から全便運休。普通列車は28日(水)は須崎-窪川間で終日運転見合わせ。29日(木)は伊野-窪川間で終日運転を見合わせ、高知-伊野間は一部運休します。
またJR予土線は28日(水)窪川-江川崎間で終日運転見合わせ、29日(木)は窪川-近永間で終日運転を見合わせます。
土佐くろしお鉄道中村・宿毛線はこのあと特急・普通ともに運休していて、29日(木)も始発からすべての列車の運転を見合わせます。
休校も出ています。(28日(水)午後5時20分時点の情報)
高知国際中・高
北高校
小津高校
東高校
追手前高校
丸の内高校
中芸高校
安芸高校
山田高校
佐川高校
大方高校
中村高校
の県立12校が29日(木)の休校を決定しています。
※30日(金)は29日の12校に加え城山高校、高知農業高校が休校を決定しています。
気象台は今年4月に震度6弱を観測した宿毛市では少ない雨でも土砂災害が起こりやすくなっているとして注意を呼びかけています。うねりを伴った高波や土砂災害低い土地の浸水などに警戒してください。