10年目の“日高村オムライス街道”メニュー数は過去最多!スタンプラリーは今回で最後【高知】
2023年6月19日(月) PM7時20分
高知県日高村特産のトマトを使ったオムライスなどを楽しめるスタンプラリー企画「オムライス街道」。2023年、10年目の節目を迎えました。今回のテーマはこれまでの感謝の気持ちをこめて「Sweet 10th」。10年を一区切りとしこの企画は今回が最後となります。
「オムライス街道」には10店舗が参加し、オムライス38種類ナポリタン5種類とメニュー数は過去最多です。今回、初出店のレストラン「ミライエ」では3種類のオムライスを用意。中でも店イチオシなのが、日高村産のトマトで作った自家製のソースをご飯にからめ、たっぷりのチーズで焼き上げたボリューム満点の「オムライスドリア」です。美しい仁淀川を見渡せるテラス席でいただきます。
石井愛子 アナウンサー
「おいしい!とろっとした卵とチーズが合わさることで、よりマイルドになるんですね。なんといっても自家製のトマトソースがすごく美味しいです!この美しい仁淀川を眺めながら食べられるというのがもう本当に最高です。贅沢なオムライス!」
この他、うさぎをかたどったかわいらしいオムライスもありますよ。
食べ終わったあとはスタンプをゲット!5店舗のスタンプを集めると1000円の割引、10店舗全て制覇すると2000円の割引。参加店舗のほか、村内のスーパーやガソリンスタンドなど12店舗で受けられます。
一方、こちらのお店で食べられるのは…
石井愛子 アナウンサー
「美味しそう~!韓国のりがのってますね!」
第1回から参加している「喫茶わのわ」の『ビビンバ風オムライス』。トマトピューレとコチュジャンで味付けした変わり種メニューです。
石井愛子 アナウンサー
「新しい!ふわっとした卵と中にナムルですかね。シャキシャキとした食感がある。なんとも絶妙な食感があってすごくおいしいですし、またビビンバとオムライス今までに食べたことのない組み合わせですけれども、とっても合う!」
また、お好みでラー油をかけて”味変”も楽しめます。
喫茶わのわ・柏井美智 店長
「韓国風にアレンジしました。ちょっと変わったオムライスを食べてみたいなと思う方は、ぜひぜひ食べてみてください」
今年で10年目となる「オムライス街道」。これまで9年間のオムライスやナポリタンの販売数は57万食以上にのぼります。
日高村役場 産業環境課 山本奈央係長
「日高村といえばオムライスの村、トマトの村というところも一定認識していただいたというところで定着できたのではないかという思いから、10年というところで、まずひとつ区切りをというふうに考えました。今年も新メニューが出ております。たくさんの「オムライス旅」を日高村で楽しんでいただきたいと思います。」
「オムライス街道」は、2024年3月24日まで楽しめます。