画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

高知南高OBが漫才で母校に最後のお別れ、お笑いトリオ『ミナミナミ』同窓生を盛り上げる

2023年4月から高知国際中高に統合される高知市の高知南中高で3月19日、「お別れの会」が開かれました。卒業生など6000人を超える人が県内外から訪れました。

中にはこんな卒業生も。

ミナミナミ:
どーもー!ミナミナミですお願いしまーす!僕たちのこと知らないよ、まったく初めて聞きましたっていう人手をあげてもらっ・・・ああああ!多いて!下げて下げて下げて何してんの!ちょっとー!びっくりした!

南中高を2020年に卒業した同級生お笑いトリオ「ミナミナミ」です。ツッコミ担当は中山裕友さん、ボケ担当は川村岳さん、新井貴和さんの2人です。

中山さんは高3の時に高校生漫才師日本一を決める大会「ハイスクールマンザイ」で「セントラルドグマ」として出場し優勝したことがある実力者。「セントラルドグマ」は解散してしまいましたがお笑いへの夢を捨てきれず2022年3月、川村さんと新井さんを誘って「ミナミナミ」を結成しました。

母校の名前を残したいと「みんなが南中高」の語呂から「ミナミナミ」と名付けました。現在、東京を拠点に活動しています。母校での“最初で最後のステージ”。ネタはこの日のために考えた南中高の「七不思議」です。

新井さん:
まさにこの場所、体育館で起こった話なんやけど、この体育館で全校集会をしてしまうと、どこからかともなく…いろんな動物たちの声が聞こえるんやって

中山さん:
それ、わんぱーくこうちのやつやろ、お前。集会してたら聞こえてくる、わんぱーくこうちの動物の声やろ

新井さん:
ライオン、しまうま、フラミンゴ…

中山さん:
わんぱーくこうちのやつやんけ!わんぱーくこうちのラインナップや、その3匹!

さらに。

川村さん:
開校3年目から閉校まで35年間勤めあげた先生がおるらしいねん

中山さん:
え、何その話…

新井さん:
その先生の名前とか分かってんの?

川村さん:
聞いて、驚くなよ。その先生の名前は…吉村先生!

中山さん:
ええ!吉村先生!?吉村先生って開校3年目からずっと南に…ええ!そうなん!?吉村先生~!開校3年目からずっと南に勤めてるって本当なんですか?

吉村寿子先生さん:
本当でーす!

3人:
すごーい

母校への思いを漫才で届けました。

中山さん:
嬉しいです。こんな光栄なことないんでね。もう最後なんでね。これが最初で最後になっちゃうんですけど。なんか南ってやっぱ南の匂いがする。入った瞬間

新井さん:
目より鼻で記憶

中山さん:
あー、この匂いやったなってなりましたね

川村さん:
一生忘れないぜ!

中山さん:
何やねん、それ!何を決めて普通のこと言うてんねん

新井さん:
忘れんよ、そりゃあ

中山さん:
忘れませんね。これからも僕らの記憶の中で残り続けるんで

最近のニュース