5万個のLEDライトが彩る 山里の手づくりイルミネーション 【高知】
2022年12月9日(金) PM12時20分
きらめく光に気分もライトアップ。四万十市西土佐で住民手作りのイルミネーションが夜の山里を彩っています。
カラフルな光に包まれているのは四万十市西土佐の津大橋(つだいばし)周辺です。このイルミネーションは地元の住民グループが20年以上前から実施していて、今年は過去最多となるおよそ5万3000個のLEDライトが夜の西土佐を彩っています。
暗闇に浮かび上がるのは色とりどりの星やハート。全長220メートルの津大橋もこの時期になると光をまといます。
中にはアイデア光るこんなものも…
澤村 栄治カメラマン
「このツリー、人が近づくと回るんです!」
また、一歩足を踏み入れると心が弾む光のトンネルや、乙女心をくすぐるカボチャの馬車など住民らが作る“光のショー”に訪れた人は魅了されていました。
地元の人
「初めて馬車に乗れました」
毎年来ている人
「この地域でも一番じゃないかなっていうくらいきれいですね」
四万十市西土佐のイルミネーションは午後5時から10時までで、来月中旬まで楽しめます。