画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

別れの春…桂浜水族館のペンギン5羽 香川県の動物園に引っ越し【高知】

別れの春…ペンギンも旅立ちです。桂浜水族館のペンギン5羽が香川県の動物園にお引っ越ししました。

秒高知市の桂浜水族館はフンボルトペンギンを37羽飼育しています。このほどペンギンの展示がない香川県東かがわ市のしろとり動物園の要望を受け、5羽を貸し出すことになりました。

飼育員「産卵前後とかでちょっと食欲が落ちているなってときに食べさせたいなってときはイワシを食べさせると結構食べてくれます」

ペンギンには名前を書いた名札が付けられていますが、個体の識別番号が記録されたマイクロチップが背中に埋め込まれています。

ペンギン捕まえる飼育員「タマでーす」(じたばたするペンギン)

飼育員が名札と専用の機械で番号を確認しながら一羽ずつケージに入れていきました。

飼育員「はいリオちゃんです。リオちゃんかわいいね。リオちゃんおいで」
6年前の2016年、さんさんテレビは水族館でデビューしたての「リオ」を取材していました。人工飼育で育ったリオは、飼育員のもとへ駆け寄る姿がとても愛らしく人懐っこい性格。

(今月24日の映像)すっかり大きくなり旅立ちです。

桂浜水族館・学芸員飼育スタッフ藤井康行さん「寂しさはありますこっち(桂浜水族館)でも結構たくましく頑張っていた子なので、その勢いを落とさずになんならもっと伸びていくぐらいの気持ちでがんばってほしいなと思います」

車に積まれた5羽に話しかける桂浜水族館・藤井さん「リオちゃん、くろちゃんたまー・・・」

桂浜水族館スタッフら「さよなら・・・バイバイ・・・」

旅立った5羽は東かがわ市のしろとり動物園であす公開される予定です。

最近のニュース