画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

高知市に全国で348店舗展開の無人販売店「餃子の雪松」2店舗オープン 24時間営業【高知】

高知市内に今月斬新なシステムを導入したギョーザ店がオープンしました。コロナ禍で大注目の画期的なスタイルです。

こちらが高知市の中宝永町に今月10日にオープンした「餃子の雪松」です。

中川記者「さっそく中へ入ってみましょう」

早速、店に入りますが…なんと誰もいません。店にあるのはギョーザが入った大きな冷凍庫2台とさい銭箱のような料金箱。実はこの店冷凍ギョーザの「無人販売店」なんです。ギョーザは1箱36個入りで1000円。特製のたれは200円で販売しています。購入方法はいたってシンプルです。

中川記者「冷凍庫の中からギョーザを取り出します。後はこちらにある料金箱にお金を入れるだけです」

しかしなぜ「無人販売」を?運営する会社に話を聞きました。

餃子の雪松・高野内謙伍部長「無人にしたきっかけはですね、この秘伝のギョーザをより多くの人に手軽に届けようと。それまでは全然知る人ぞ知る、かなり遠方からわざわざ食べに来てくれる様な店だったので」

このギョーザ、知る人ぞ知る名店の味を再現したもの。群馬の温泉街にある「食事処雪松」は80年以上続くギョーザの名店です。三代目まで受け継がれた秘伝の味を冷凍ギョーザとして引き継ぎ販売を始めたのが「餃子の雪松」だったのです。

2019年から無人販売を始めた「餃子の雪松」。野菜をメインにした餡とモチモチの皮でできたギョーザが病みつきになると評判で現在、全国に348店舗を展開しています。作り方も一般的なギョーザと同じでとっても簡単。10分ほどで完成です。果たして秘伝の味とは…

中川記者「美味いです。野菜たっぷりの餡がぎゅっと詰まっていて、ニンニクとショウガの香りがガツンときて食べ応えがあります」

餃子の雪松・高野内謙伍部長「やっと高知までたどり着くことができました。80年変わらない、継承されて来た秘伝の味をぜひご家庭で気軽に楽しんで頂きたい。ぜひ召し上がってください」

「餃子の雪松」の無人販売店は、高知市の中宝永町と瀬戸南町にあり24時間営業しています。

賽銭箱のような料金箱にしたのは「神様の前では悪いことはできないだろう」というアイデアから。おかげで持ち逃げされるような被害はあまりないそう。(店内には防犯カメラなど設置)また料金箱にお金を投入してもお釣りや領収書は出ませんのでご注意を!

最近のニュース