画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

岩肌に映える「シオギク」見頃 室戸岬に咲く全国でも珍しいキク科の多年草【高知】

浜風を浴びる岩場の陰でシオギクの花が咲きほこっています。

シオギクは高知県東部と徳島県南部に分布する、全国でも珍しいキク科の多年草植物です。
潮風の吹き付ける砂浜や、海岸沿いに咲くことからその名が付けられました。

近くにある室戸世界ジオパークセンターによりますとシオギクは例年11月中旬から咲き始めますが、今年は暖かい日が続いたため例年より1週間ほど遅く咲き始めたということです。
凛と咲くシオギクの周りにはミツバチが飛び交い、春のような陽気に包まれていました。

室戸岬のシオギクは12月いっぱい楽しめるということです。