- 日時
- 2025年9月18日(木)10:30~12:00
- 場所
- 本社会議室
審議
「高知、よさこいに染まる夏-2025」
8月30日(土)16:00~16:55放送
制作:高知さんさんテレビ
8月30日(土)16:00~16:55放送
制作:高知さんさんテレビ
議事概要
- 番組冒頭でよさこい祭りの概要について説明があったので、とても分かりやすく見やすい番組だった。
- 作り手の思い入れが強くない分、偏りのない番組で好感が持てた。
- 踊る場所が次々と変わっていたので、県外の人も見ることを想定したら、場所スーパーを入れても良かったと思う。
- よさこい祭りは、チームから見たよさこいの景色、踊り子たちから、観客から、それぞれに見る景色が違うと、この番組を通して改めて感じた。
- 今年ほど雨に降られたよさこいは経験したことがなく、裏方は大変苦労したと思う。段ボールで作った地方車がダメになった紹介はあったが、この他にも裏方の苦労を取材しても良かったのではないか。
- エンディングで「あなたにとってよさこい祭りとは」を聞くシーンはとても良かったが、「結束」や「一体感」といった様々なチームに通じることを番組で取り上げた3つのチーム名で紹介するよりも、よさこい全体として締めくくった方が良かったのではないかと思う。
- 盛り沢山でバラエティに富む内容だったので、よさこい祭りの全体像がよく分かり、楽しく振り返ることができる好印象の番組だった。
半面、紹介する内容が多すぎて、印象に残る部分が少なく、何を訴えたいのか焦点がボケている感じも否めなかった。
