画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

【高知】20年以上続く「さんぱつ横丁」 敬老の日を前に四万十市で理容師らがボランティアで出張散髪

「敬老の日」を前に、高知県の四万十市で地元の理容師がボランティアです。

職員:「迷うね。どこで切ってもべっぴんさんになるけん」
入居者:「同じことよ。まぁありがたいことよね」

四万十市の特別養護老人ホームに突如現れたのは「さんぱつ横丁」。敬老の日を前に、地元の理容師4人が出張散髪に訪れました。20年以上続くこの行事、手作りの看板でイベントを盛り上げます。

理容師:「きょうはどんな髪型にしてもらいたいかインタビューしようで」
入居者:「もうみなさんにお任せします。どんなんでもええんです。 三角でも四角でも」
理容師:「どんなでもええいうたらワシ坊主にするぞ」
入居者:「どうでもかまわん」
理容師:「こどもの時に坊主にされたんやろお母ちゃんに」(おばあちゃん笑う)

もちろん仕上がりにも満足です。

理容師:「いっかい見せちゃおか」
入居者:「あーいやこれ明るなっちゅう」

スッキリした髪に気持ちもさっぱり。明るい笑い声が響きました。

最近のニュース