画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

『防災の日』を前に命を守る心臓マッサージの講習会、イオンモール高知で開催

9月1日の「防災の日」を前に命を守る方法を身につけてもらおうと、高知市で心臓マッサージの講習会が行われました。心臓マッサージをしているのはイオンモール高知の従業員たちです。

この講習会は、防災の日に合わせ安心・安全な店舗づくりをしようと、買い物客が倒れた時でも従業員が進んで心肺蘇生などの人命救助に取り組めるようにするため行われました。講師は高知市消防局の消防士です。

心臓マッサージをするときは、1分間に110回ほど胸の真ん中にある胸骨の下半分を救急隊員が来るまで強く押し続けることが重要と話していました。

参加した従業員:
「力がいるので結構大変です。お客さまとか倒れている場面があると思いますので、次に生かしたいと思います」

また、イオンスタイル高知では防災の日に合わせ、簡易トイレなどの防災用品を普段の1.5倍の約100種類に増やして販売しています。