画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

四万十市の商店街でアユのつかみ取り「郷土愛、育んで」おもちゃすくいも盛況【高知】

四万十市で7月6日、「流しまんとで楽しまんと!」と銘打ったイベントが初めて開催されました。

天神橋商店街に15メートルのレーンを設置。四万十川をイメージして水が流れ、子どもたちがおもちゃすくいを楽しみました。

「一條大祭はいつから始まった?」といった地元にちなんだクイズも出されました。(答えは「江戸時代」)

アユのつかみ取りも行われ、つかまえるとアユの塩焼きをゲット。子供たちがおいしそうに頬張っていました。

企画した県内の若手経営者らはイベントで子どもたちに郷土愛を育んでほしいと話していました。