画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

「時空超越ミュージカルHERO」再演!《高知で誕生 空海がテーマ》その魅力とは?

2年前に高知で誕生した弘法大師・空海がテーマのミュージカル「HERO」。今週末の再演を前にその魅力に迫ります。

空海:「わが名は空海なり!」

「時空超越ミュージカルHERO」は、悩みを抱える現代の高校生が時空を超えて僧侶・空海と出会い、成長していく物語です。2年前の2023年、高知市の複合文化施設「かるぽーと」のリニューアルオープンを記念して制作され、新潟や長崎でも上演されるなど高い評価を得ています。

再演を希望する声を受け、2年ぶりに高知に帰ってくる「HERO」の魅力をたっぷりご紹介します。

【魅力その1】歌と踊りがたっぷり!みんなでつくるミュージカル

空海がテーマのシリアスな舞台と思いきや、「HERO」は歌やダンスが盛りだくさんのエンターテインメント作品です。

舞台には地元のダンススタジオに通う生徒を中心にプロのアーティストなど100人以上が出演。約4割が初めての参加になります。ダンスのレベルに合わせて少しずつ練習を重ね、4月から本格的な全体練習が始まりました。

演出・振付指導 國友裕一郎さん:
「(特徴は)市民参加型のミュージカルであるというところですね。8割が高知市民の方や県外からも足を運んで出演してくださる方で構成されているところが見どころのひとつです」

中には初めて舞台に立つという人も。本山学さん(47)もその一人です。参加のきっかけは、2年前にも出演した息子の宗典さんからの言葉でした。

本山学さん:
「『一緒にミュージカルやろう』と。すごく迷ったんですが中学二年生の息子から、同じ目標を持って一緒にやろうというのがなかなかないことだと思いまして、出演することを決断しました」

これまでダンスの経験はゼロの本山さん。体力的にきつい時もありますが、今ではすっかりダンスのとりこになりました。
本山学さん:「ここへ来てダンスをするのが習慣というか家にいるとソワソワして」
記者:踊りたくなる?
本山学さん:「そんな感じも出てきています」

記者:お父さんの踊る姿はどうですか?
宗典さん:「上達は早いなと思う」

演技やダンスのレベルに関係なく、大人も子どもも一緒になって舞台を作り上げているところも「HERO」の魅力の一つです。

【魅力その2】空海は18歳!?《モンク》なしの迫力ボイス

長崎公演に続き、空海を演じるのは宮崎出身の俳優・山崎光志さん。高知では初のお披露目です。山崎さん、実はまだ18歳で、イメージを膨らませるため空海にゆかりのある室戸市にも訪れたんだとか。空海を演じるにあたりどんなことを意識しているのでしょうか。

山崎光志さん:
「若さが出てしまう。どうしても。プロデューサーさんから大きな声を出して迫力をただ出すだけではなくて声の深みで空海という人間の力を表現してほしいと言われて」

空海:「皆とともに…歩まん」
力強さの中に信念を感じる迫力の空海ボイス。是非、劇場で体感してください。

【魅力その3】2回目だって楽しめる!“成長する”ミュージカル

高知で再演するにあたり歌や踊りもパワーアップしています。注目はインドが舞台となるシーン。ストーリーでも重要な場面であることから前回は実際にインドに渡り、子どもたちとダンスをするなど文化交流をして理解を深めました。

今回そのシーンがさらにパワーアップ。県外からインド舞踊のダンサーや演奏家を招き、生パフォーマンスを披露。スピリチュアルの本場・インドの世界へと誘います。

國友裕一郎さん&出演者一同:
「精一杯命燃やします。「ミュージカルHERO~奇跡の僧侶・空海と青年の物語~」見に来てください!待ってま~す!」

「HERO~奇跡の僧侶空海と青年の物語~」は5月31日(土)、6月1日(日)に、高知市文化プラザかるぽーとで行われます。席にもまだ余裕があるようです。詳しくは実行委員会にお問い合わせください。

・オンライン配信あり
・問い合わせ:ミュージカルHERO実行委員会 088-833-0301

最近のニュース