6月から小学校《水泳授業》 県教育長「安心して授業に臨んでほしい」【高知】
2025年5月23日(金) PM6時55分
6月から小学校の水泳授業が始まるのを前に高知県の今城教育長は、児童や保護者に対して「安心して授業に臨んでほしい」と呼びかけました。
2024年7月、長浜小の児童が水泳の授業中に亡くなった事故を受け、県教委は今年5月、教師などを対象に安全管理の徹底を目的とした研修会を実施。県の今城教育長は23日の定例会見で、安全な水泳授業のポイントを理解してもらえたと話しました。
県内では事故があった高知市を含む全ての市町村の小学校で、6月上旬から順次水泳の授業が始まります。
今城 純子 県教育長:
「不安に思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、それぞれ市町村の教育委員会も施設面でも安心して授業に臨めるようバックアップしています。安心してプールの授業に臨んでもらいたい」
また、会では来年度の公立学校・教員採用審査の応募状況が発表されました。応募者数は小・中・県立学校合わせて1376人で、2024年より96人少なく、4年連続で減少しています。