画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

高知高専公開講座「高専ロボットがくる!」

高知高専の生徒が作ったロボットの操縦を、親子で体験するイベントが開かれました。

コントローラーでロボットの位置や向きを細かく調整し、飛ばしたボールをゴールに入れます。
会場のオーテピアには、高知高専ロボット研究部の生徒たちが作った6台のロボットが並び、集まった親子など約30人が操縦を体験しました。
全国の高専がロボットを製作しその性能を競い合う「高専ロボコン」で、高知高専は去年「ロボットを目標に向けて発射し、それを持ち帰らせる」という課題に取り組みました。

(中学3年・香南市から)
「これを作れるのがすごいな~と思いますね。どういう考え方でロボットを作っているのかっていうのが気になります」

(高知高専ロボット研究部・有澤伊吾さん)
「地域の子たちにうちの作ったロボットを触ってもらえるのは非常にうれしいですね」

不思議な動き方をするロボットに大人も子供も心を弾ませていました。

最近のニュース