画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

高知市新年度当初予算案 一般会計1640億円最大規模  「人口減少対策は待ったなし」桑名市長

長浜小の児童が水泳の授業中に亡くなった事故を受け、高知市の桑名市長は4日に開会した議会に小中学校の施設整備費を盛り込んだ当初予算案を提出しました。

高知市の新年度の当初予算案は一般会計の総額で1640億円です。2024年度より79億円多い過去最大規模で人口減少対策や南海トラフ地震対策などに重点を置いています。

桑名市長:
「人口減少対策は『待ったなし』の状況であり、若者に将来の結婚や子育てを前向きに選択いただくための取り組みを進めます」

不妊治療の負担を軽減する助成事業に1560万円あまり、子育て支援を総合的に進めるための「こども計画」策定事業に1300万円を計上。

南海トラフ地震に備え津波浸水想定区域を3Dで立体的に表示する「都市モデル」の作成に1050万円があてられます。

また、小学校のプールの設備が壊れたため、中学校で行われた水泳の授業中に児童が亡くなった事故を受け、プールの修繕費を含む小中学校の施設整備費6億140万円あまりが盛り込まれています。

桑名市長:
「学校のみならず、教育行政全体の責任が問われていることを学校設置者として大変重く受け止めております。安全・安心に係る予算は優先的に確保するとの思いから、市立学校の施設整備に係る予算を大幅に増額することとし、早期の事業着手に努めてまいります」

このほかJ3に参入した高知ユナイテッドSCへの出資金や地域スポーツの推進事業に1100万円を計上しています。

高知市議会は23日間の日程で開かれ3月7日から代表質問が始まります。

最近のニュース